書類を提出して、視力を測って、30分ぐらい待って、写真を撮って終了。今日から晴れて単車乗りです。(タイトルどうしよう)
帰り道途中にあるモンテカル□でヘッドライトバルブを購入。


ちゃっちゃとバルブを交換。


そしてForzaでお出かけ。初運転です。とりあえず、バイクを購入した赤男爵へ、注文しているミラーと、イモビアラームキットをつけてもらいに。
ところが、届いているのはミラーのみ。とりあえず、ミラーのみ取り付けてもらいました。


その足で、近隣で一番大きなバイクショップへ。しかし、着いてみると定休日 orz
仕方ないので、別の小さめのバイクショップへ。ここはHPでPPSの代理店になってたので、PPSを買いに。聞いてみると、隣の市のお店のほうには置いてあるとのこと。更に移動。そこでGETして、帰宅。


取り付けて・・・


隙間に押し込む。


まだまだ時間があるので、PPSの効果確認のためにも実家方面へ。(実家もまた隣の市)
PPSの効果ですが・・・装着前も後もちょっとしか走っていないですが、変な振動が減り、心なしかレスポンスがよくなったような。トルクとかよくわかりませんが、全体にスムーズになった気がします。
田んぼの真ん中を気持ちよく走っていると、無くなったと思っていた鉄塔が一部残っているのを発見。近づいて見て一枚写真を。


そのまま、近くのオートバックスへ。ここでは、カスタマイズ計画(パーキングレバー連動でヘッドライト消灯&サイドスタンドエンジンストップ機能解除)のためにリレーと配線、コネクタなどを購入。


今週末には、ナビの載せ変えキットも届くことだし、カスタム三昧かな?
問題は、サービスマニュアルがないことか。ひらいたら、パーキングの線、わかるのかなぁ・・・。
2 件のコメント:
ナガサワさん、初めまして。
FORZAさんのHPよりこちらへ来ました。
PPS取付けされていますが、バッテリーボックス内に収まりますか?
現在VS+を 取付けているのですが、大きくてメットインスペースに貼り付けていて少々邪魔なもので・・・
良ければ教えて下さいね。
なおきさんはじめまして。
PPSは小さいので、バッテリーボックス内に収まりますよ。
自分もVS+をつけようと思ってたのですが、SCOOTER VISUAL系で、バッテリーボックス内に収めていたのを見て、こちらに決めました。近所のお店で置いていたというのも大きかったですが。
コメントを投稿