2015-09-23

Kotlinことはじめ:(12)リフレクションその1

書いてるうちに、M13がリリースされました
今回は、クラスのメタ情報を取得するリフレクションです。
Kotlinではクラスのメタ情報はKClassというクラスで表現されます。

2015-09-17

2015-09-16

Kotlinことはじめ:(10)クラスとプロパティ

今回はクラスとプロパティを深掘ります。

クラス宣言

クラスの宣言のしかたは、いくつかあります。
最低限必要なのは以下。
class クラス名

2015-09-12

Kotlinことはじめ:(9)関数深堀り

これまでも、なんだかんだで関数を書いていますが、今回は関数を掘り下げてみます。

関数宣言

2015-09-10

Kotlinことはじめ:(8)Nullセーフティ

KotlinはNullPointerException(以下ぬるぽ)を言語レベルで防ぐ仕組みを持っています。

Null許容型と非Null型


2015-09-09

Kotlinことはじめ:(7)演算子オーバーライド

Kotlinでは演算子のオーバーロードをするために、演算子に対応する関数が用意されています。
演算子を使用すると、これらの関数の呼び出しに変換される仕組みです。
拡張関数の仕組みを使用することで、定義済みの型に対して演算子のオーバーロードをすることもできます。

2015-09-08

Kotlinことはじめ:(6)演算子

Kotlinの演算子の多くは、JavaやC#に準じています。
数が多いので、いわゆる計算らしいことをやる演算子から。

Kotlinことはじめ:(5)型

Kotlinの型は、すべてクラスです。
つまり、値はすべてオブジェクトということになります。
値を示す基本型が用意されています。