五日目かな?たまにすいたくなるけど、別にどうということも無く。
2006-09-28
2006-09-26
2006-09-23
おかいもの:立喰師列伝
以前、レイトショーで見た映画、立喰師列伝がDVDになったので購入しました。
戦後の昭和、そこには立食いソバ屋などの飲食店を戦慄させた立喰師たちが歴史の闇で暗躍していた。やがてファーストフードという巨大システムが台頭してくるが、そいれもまた立喰師たちによって崩壊していく…。『イノセンス』などの押井守監督が、その創作の原点ともいえる立喰いの世界をモチーフに、通常のアニメとは異なる“スーパーライヴメーション”なる新手法で描いた問題作。数々の立喰師たちが繰り広げる驚異の笑いを通して、ここでは究極ともいえる昭和思想史が紡がれている。その語り部は山寺宏一で、上映時間のほとんどナレーションで語り続ける彼の存在もまた驚異。ある意味、押井ファンのリトマス試験紙ともいえる作品だが、その世界観に身を委ねてしまえば心痛くも気持ちよいこと、この上ない。
押井ファンであれば必携の一品。
2006-09-22
単車乗りへの道:二輪車ETCスタート間近
ラベル:
単車
二輪車ETCが11/1にスタートするそうです。
NIKKEI NET:二輪車ETC、11月1日にスタート
しかしそんな冬目前にスタートせんでも・・・。
また、それに先駆けて10/25に二輪用のETC車載機が発売になります。
日経プレスリリース:日本無線、防水・耐振性に優れた二輪車用ETC車載器「JRM-11シリーズ」を販売
本体価格30,000円って、四輪に比べてずいぶん高い・・・・。
でもモニター用に比べてコンパクトになったみたいです。今度しゃぼん玉へでも行って、入荷予定とか聞いてこよう。
NIKKEI NET:二輪車ETC、11月1日にスタート
しかしそんな冬目前にスタートせんでも・・・。
また、それに先駆けて10/25に二輪用のETC車載機が発売になります。
日経プレスリリース:日本無線、防水・耐振性に優れた二輪車用ETC車載器「JRM-11シリーズ」を販売
本体価格30,000円って、四輪に比べてずいぶん高い・・・・。
でもモニター用に比べてコンパクトになったみたいです。今度しゃぼん玉へでも行って、入荷予定とか聞いてこよう。

2006-09-19
おかいもの:ヨーグルトメーカ
なんとなく、買ってみました。いや、カルシウム不足だな~とか、胃腸の調子が~とか理由はいろいろあるけど、トータルはなんとなく。
実際作ってしました。最初高めのおいしい牛乳で作ってみたら、ぜんぜん固まらないでやんの。シャビシャビのすっぱい牛乳が出来上がってしまいました。いや、甘くしたら飲むヨーグルトになってたのかも知れんけど、ちょっとパス。
二度目のチャレンジでは、普通の牛乳。ちゃんと固まりました。ブルーベリージャムを入れて食しましたが、ふつーのヨーグルト。あんまりすっぱくなるとやだったので、早めに発酵を止めましたが、マイルドでいい感じ。
ちなみに種菌には、明治のLG21ドリンクタイプを使いました。液体なので混ぜるのが簡単。
発酵度合いを自分で調整できるのがいいです。まあ、安物なのでタイマーとかがなく、ダイヤルっぽいのは単なる時間の目安だけなので、帰りが遅くなりがちで家を出るのがはやい自分としては、作りづらいのが減点ポイントかな。
2006-09-18
Windows Vistaを試す
2006-09-16
最近買った本:アキハバラ@DEEP
現代の秋葉原を舞台に、繰り広げられるSF風ファンタジー。アレゲな青年6人のつくった、優れたAI型サーチエンジンをめぐる、冒険活劇。
とある人生相談サイトを通じて知り合ったページ、ボックス、タイコの3人が始めたネットベンチャー"アキハバラ@DEEP"。"アキハバラ@DEEP"の3人が足繁く通うコスプレ喫茶の美少女店員のアキラ。人生相談サイト管理人ユイが"アキハバラ@DEEP"メンバに引き合わせた、2人の若者。天才ハッカーのイズムと元弁護士で元引きこもりのダルマ。
何かに吸いよせられるように"アキハバラ@DEEP"に集まった6人が、不眠不休で作り上げたのは画期的なサーチエンジン「クルーク」。
これに目をつけた巨大ネット企業の社長、中込は、買収さらにはもっと汚い手を使って「クルーク」を手に入れようとする・・・。
職業プログラマとしては、突っ込みどころ満載だが、ともあれ、彼らの作り上げたサーチエンジンのアイディアはすばらしいもので、そんなものが本当に実現されたらどんなにいいだろうかと思わされる。っていうか、作りたい(ぉぃ
後半、エンディングに向かって加速していく感じは、石田衣良氏ならでは。読みごたえのある作品でした。
何かに吸いよせられるように"アキハバラ@DEEP"に集まった6人が、不眠不休で作り上げたのは画期的なサーチエンジン「クルーク」。
これに目をつけた巨大ネット企業の社長、中込は、買収さらにはもっと汚い手を使って「クルーク」を手に入れようとする・・・。
職業プログラマとしては、突っ込みどころ満載だが、ともあれ、彼らの作り上げたサーチエンジンのアイディアはすばらしいもので、そんなものが本当に実現されたらどんなにいいだろうかと思わされる。っていうか、作りたい(ぉぃ
後半、エンディングに向かって加速していく感じは、石田衣良氏ならでは。読みごたえのある作品でした。
2006-09-11
盗まれた自転車が・・・
5年ぐらい前、大垣で仕事してたときに、大垣で駅と勤務先の往復のために購入し1ヶ月以内に盗まれてしまった自転車が、岐阜市で撤去されたという通知が送られてきました。
なぜ今頃?なぜ岐阜市?しかも自転車置き場で放置自転車として、ついこの間収容されたって。
大垣から岐阜市まで乗って帰って、しかも5年間大事に使ってた奴がいたってことか?
取りに行って、また名古屋に置いとくかなぁ・・・。
なぜ今頃?なぜ岐阜市?しかも自転車置き場で放置自転車として、ついこの間収容されたって。
大垣から岐阜市まで乗って帰って、しかも5年間大事に使ってた奴がいたってことか?
取りに行って、また名古屋に置いとくかなぁ・・・。
2006-09-10
た~らこ~ た~らこ~ た~っぷり~ た~らこ~
単車乗りへの道 : トラスクサンクスデイ in 大阪(当日)
ラベル:
単車



ビッグスクータの雑誌、トランスクータが主宰するイベント、サンクスデイに参加してきました。
#食い倒れ人形は、帰り昼食を食べに行った時に撮ったもの。
#手首に巻かれてるのは、参加証。
朝7時に家を出て、3時間ちょい。途中2回の休憩を経て、吹田のIC降りたところで、ビグスクの群れを発見。会場に向かうのだろうとついていくと、ビンゴ。迷うことなく会場に到着。
雑誌に載るための写真撮影を受けて、会場内をぐるぐる。
#食い倒れ人形は、帰り昼食を食べに行った時に撮ったもの。
#手首に巻かれてるのは、参加証。
朝7時に家を出て、3時間ちょい。途中2回の休憩を経て、吹田のIC降りたところで、ビグスクの群れを発見。会場に向かうのだろうとついていくと、ビンゴ。迷うことなく会場に到着。
雑誌に載るための写真撮影を受けて、会場内をぐるぐる。
その中で、気になったマシーンたち。
パネルが透明です。中にウーハーが2発入ってます。音聴いてみたかった。
会場内をうろうろしていると、プレゼントをかけたじゃんけん大会が始まりました。が、全敗。
東海Styleの何名かと会ったあと、特にやることも無かったので昼過ぎてたし、会場を出て昼飯を食いにいくことに。
行ったのは道頓堀商店街。うまいものがありそうなところはどこだろう・・・と、思いついたのが食い倒れ人形。たどり着いたのが道頓堀です。
商店街を観光客(自分もですが)に混じってぶらぶら。食べ物のお店がたくさんあって、どこで食べようか迷った挙句、大阪といえば・・・ってことで、お好み焼き。(あ、写真撮るの忘れた・・・)
風月ってお店でお勧めの風月焼きのモダンを注文。かわいいおねぇさんが目の前で焼いてくれました。
ここいらで食べる、モダン焼きは麺が生地で挟まれてるけど、ここのは違う。片面がそのまま麺です。焼きあがったあと、麺がサクサク、パリパリ。これを狙ってるんでしょうかね。
食べ終わって外に出ると雨が・・・。急いでバイクに戻ると・・・駐禁とられてた・・・・。踏んだりけったりです。 orz
警察署か交番を探してみるものの、土地勘一切無し&ナビは雨で使えない。で迷いに迷って、雨も強くなってきたので、あきらめて表示板にしたがって帰路に。途中所轄をかなり外れたところで、交番を発見。そこで手続きをしてもらいました。・・・が、その途中で、そういえばほかっとけば切符切られずに、反則金払うだけ(点数消費なし)で済むんだっけ・・・なんてことを思い出しましたが、ときすでに遅し。
まあ、やっちまったことはしゃあないので、しばらくは安全運転&駐車場所も気をつけないと。
会場出たのが13時ごろ、吹田のICから高速に乗ったのが4時ごろ。(会場帰りのビグスクのむれをたくさん見ました)
うちについたのが7時30分ちょいまえ。
疲れました・・・。

会場内をうろうろしていると、プレゼントをかけたじゃんけん大会が始まりました。が、全敗。
東海Styleの何名かと会ったあと、特にやることも無かったので昼過ぎてたし、会場を出て昼飯を食いにいくことに。
行ったのは道頓堀商店街。うまいものがありそうなところはどこだろう・・・と、思いついたのが食い倒れ人形。たどり着いたのが道頓堀です。
商店街を観光客(自分もですが)に混じってぶらぶら。食べ物のお店がたくさんあって、どこで食べようか迷った挙句、大阪といえば・・・ってことで、お好み焼き。(あ、写真撮るの忘れた・・・)
風月ってお店でお勧めの風月焼きのモダンを注文。かわいいおねぇさんが目の前で焼いてくれました。
ここいらで食べる、モダン焼きは麺が生地で挟まれてるけど、ここのは違う。片面がそのまま麺です。焼きあがったあと、麺がサクサク、パリパリ。これを狙ってるんでしょうかね。
食べ終わって外に出ると雨が・・・。急いでバイクに戻ると・・・駐禁とられてた・・・・。踏んだりけったりです。 orz
警察署か交番を探してみるものの、土地勘一切無し&ナビは雨で使えない。で迷いに迷って、雨も強くなってきたので、あきらめて表示板にしたがって帰路に。途中所轄をかなり外れたところで、交番を発見。そこで手続きをしてもらいました。・・・が、その途中で、そういえばほかっとけば切符切られずに、反則金払うだけ(点数消費なし)で済むんだっけ・・・なんてことを思い出しましたが、ときすでに遅し。
まあ、やっちまったことはしゃあないので、しばらくは安全運転&駐車場所も気をつけないと。
会場出たのが13時ごろ、吹田のICから高速に乗ったのが4時ごろ。(会場帰りのビグスクのむれをたくさん見ました)
うちについたのが7時30分ちょいまえ。
疲れました・・・。
単車乗りへの道 : トラスクサンクスデイ in 大阪(前夜)
ラベル:
単車
明日、大阪の万博公園南第2駐車場で開催される、雑誌トランスクータのイベント、サンクスデイに参加してこようと思います。
昼間に洗車もしたし、ファイアパターンのバイナルも貼り付けました。
傷もタッチペンでわかりづらくなったはず。
あとは・・・朝起きれるかどうか。
昼間に洗車もしたし、ファイアパターンのバイナルも貼り付けました。
傷もタッチペンでわかりづらくなったはず。
あとは・・・朝起きれるかどうか。
2006-09-09
今日のラーメン:やば麺 つけ麺セット
ラベル:
らーめん
2006-09-08
2006-09-07
2006-09-06
おかいもの:YUKI WAVE
おかいもの:東京事変 Just Can't Help It.
肉体改造
久しぶりの肉体改造の投稿。
筋トレサボってたわけじゃないです。寝る直前にやってたので、書くのが面倒だったのです。
かといって、最近体重が減ってないのも事実だったり。
今日の成果。
加圧20分。80.6Kg/26%
筋トレサボってたわけじゃないです。寝る直前にやってたので、書くのが面倒だったのです。
かといって、最近体重が減ってないのも事実だったり。
今日の成果。
加圧20分。80.6Kg/26%
2006-09-02
今日のラーメン:玉響 竹燻製麺+メンマ+生のり
ラベル:
らーめん
登録:
投稿 (Atom)