昨日の成果。
加圧式トレーニング20分。
83.6Kg/26%
2006-06-29
おかいもの : サングラス
今掛けてるカルバンクラインのメガネ。そもそも一目ぼれで購入し、かなり気に入っているし、回りの評判も結構よいのです。
ほんとにお気に入りなので、同じフレームでサングラスを作ろうと思い立ってから早一年。ボーナスはいったし、そろそろ夏に向けてサングラスを新調しようと、元のメガネを買ったお店で話してみたら、系列の店に問い合わせて探してくれました。
色違いで4本取り寄せてもらったうち、系統の変わる銀縁のモノをチョイス。レンズのカラーはローズグレー。
どんな風になるかな~と待つこと一週間。予想以上の仕上がり。
写真手前が今回のサングラス。奥がメガネ。イマイチフレームの差がわからんな。
ほんとにお気に入りなので、同じフレームでサングラスを作ろうと思い立ってから早一年。ボーナスはいったし、そろそろ夏に向けてサングラスを新調しようと、元のメガネを買ったお店で話してみたら、系列の店に問い合わせて探してくれました。
色違いで4本取り寄せてもらったうち、系統の変わる銀縁のモノをチョイス。レンズのカラーはローズグレー。
どんな風になるかな~と待つこと一週間。予想以上の仕上がり。

ボーナスが出て、怒涛の勢いで浪費しまくってますが、ぼちぼちブレーキ。
ここに載せるお買い物としては、まだ手元に届いてないバイクネタを除けばラストのはず。
ここに載せるお買い物としては、まだ手元に届いてないバイクネタを除けばラストのはず。
2006-06-28
単車乗りへの道 : DUGOUT フロントスクリーンガーニッシュ
単車乗りへの道 : スピーカーボックス製作(4)
2006-06-23
おかいもの : 時効警察 DVDBOX
2006-06-21
2006-06-19
単車乗りへの道 : ETCモニター受付開始。でももう終了・・・orz
ここのところむちゃくちゃ忙しかったんで、うかうかしてたらこの16日にETCモニターの募集を開始してました。でも、でも、昨日にはもう募集を打ち切ってました・・・orz
条件もぜんぶととのってるのにぃぃぃぃ。ぬかったぁぁぁぁ。
二次募集かも~~~ん。
条件もぜんぶととのってるのにぃぃぃぃ。ぬかったぁぁぁぁ。
二次募集かも~~~ん。
2006-06-18
単車乗りへの道 : スピーカボックス製作(3)
肉体改造 : 加圧式トレーニング
夏のボーナスの額が確定したので、まだ支払われてはいませんが、会社の(比較的)近くにあるスポーツデポへ行って、新たなトレーニングツールをゲットしてきました。それがタイトルの「加圧式トレーニング」をするためのウェアと専用のベルトです。細かいことはメーカーのサイトを見てもらうとして、感想など。
このトレーニングは、腕と足の付け根、太い動脈がある部分を専用のベルトで加圧し、10分程度の軽い運動をするというものです。
ちなみに通販では売ってくれません。買うときにお店で腕や太もものサイズを測ってもらい、それにあわせてベルトをどこまで締めるのか教えてもらったり、いろいろな注意事項を教えてもらうのです。
まあ、このベルトでの締め付けというものがものすごい。腕や太ももを締め付けて血流を制限するというのは、事前に調べて知っていたのですが。どうすごいのかって、言葉で説明するのはものすごく難しいのですが、何の負荷をかけて無くても、腕や足を動かすのが結構つらい。腕10分、足20分が限度というのもうなづけます。
あと、ついでに体脂肪などのデータを取ってもらったのですが、予想通りなとこと予想外なとこが。体脂肪はいつも測ってるとおり29.5%。体重も82.2Kgといつもどおり。部位別脂肪率平均以上これも予想通り。なのですが、意外と筋肉量がすべて平均以上。まあ、微妙にですが、この調子で運動を続けていれば痩せることができると実感できる数字です。
あ~基礎代謝なんかも載ってるな~。食事も若干改善したほうがいいのかなぁ・・・。
ちなみに通販では売ってくれません。買うときにお店で腕や太もものサイズを測ってもらい、それにあわせてベルトをどこまで締めるのか教えてもらったり、いろいろな注意事項を教えてもらうのです。
まあ、このベルトでの締め付けというものがものすごい。腕や太ももを締め付けて血流を制限するというのは、事前に調べて知っていたのですが。どうすごいのかって、言葉で説明するのはものすごく難しいのですが、何の負荷をかけて無くても、腕や足を動かすのが結構つらい。腕10分、足20分が限度というのもうなづけます。
あと、ついでに体脂肪などのデータを取ってもらったのですが、予想通りなとこと予想外なとこが。体脂肪はいつも測ってるとおり29.5%。体重も82.2Kgといつもどおり。部位別脂肪率平均以上これも予想通り。なのですが、意外と筋肉量がすべて平均以上。まあ、微妙にですが、この調子で運動を続けていれば痩せることができると実感できる数字です。
あ~基礎代謝なんかも載ってるな~。食事も若干改善したほうがいいのかなぁ・・・。
2006-06-16
2006-06-15
2006-06-11
単車乗りへの道 : スピーカボックス製作(2)
一晩たって、ウレタンの状態をチェック。ちゃんと固まってますが・・・・浮いてる。
表面と内側で硬化タイミングが異なるためか、下側が盛り上がりカウルから浮いてしまってました。フロントはまるっきり使い物になりそうにありません。
メータパネル上のスピーカボックス部分はまだましなので、泣く泣くスピーカボックスのみを作る方向に方針変更することにします。
表面と内側で硬化タイミングが異なるためか、下側が盛り上がりカウルから浮いてしまってました。フロントはまるっきり使い物になりそうにありません。
メータパネル上のスピーカボックス部分はまだましなので、泣く泣くスピーカボックスのみを作る方向に方針変更することにします。
2006-06-10
2006-06-09
2006-06-08
単車乗りへの道 : スピーカボックス一体フロントカウル製作へ
スピーカボックスをどんな形にしようか悩み続けているわけですが、最近フロントカウルも一体整形して、スクリーンレス化も一緒に行う方向で計画が固まりつつあります。
気をつけないといけないのは、ハンドルをいっぱいまで切れるような形状にまとめること。あと、デザインもちゃんと考えないとなぁ・・・。
今週末、原型を作るために、フロントスクリーンガーニッシュをはずし、マスキングして、発泡ウレタンで原型の原型を作ります。
それを何週間か掛けて削りだして、デザインを決めつつ原型を作ります。
原型ができたら、FRPでモノを作り上げ、その後塗装して完成。
いいものができるとよいのですがねぇ。
気をつけないといけないのは、ハンドルをいっぱいまで切れるような形状にまとめること。あと、デザインもちゃんと考えないとなぁ・・・。
今週末、原型を作るために、フロントスクリーンガーニッシュをはずし、マスキングして、発泡ウレタンで原型の原型を作ります。
それを何週間か掛けて削りだして、デザインを決めつつ原型を作ります。
原型ができたら、FRPでモノを作り上げ、その後塗装して完成。
いいものができるとよいのですがねぇ。
2006-06-07
2006-06-06
映画 : 立喰師列伝
この間の土曜日深夜から翌日曜日早朝にかけて、立喰師列伝という映画を見に、半田のコロナまで行ってきました。
わざわざ半田まで出かけたのは、この辺ではそこぐらいしか上映している館がなかったから。要は、マイナーな映画なのです。
この映画の監督は、映画攻殻機動隊の監督として、または愛地球博の「めざめの方舟」の総合演出として知られる押井守氏。その押井監督が長年温め、時に自分のかかわった作品にねじ込んできた、「立喰師」存在。文字通り立喰いを生業とする架空の人物たちを、戦後史になぞらえて真面目に、真面目なだけに面白おかしく描いた作品です。
また、この作品は写真を3DCGアニメーションとして動かす、「スーパーライブメーション」という画期的な映像手法で作成されています。
わざわざ半田まで出かけたのは、この辺ではそこぐらいしか上映している館がなかったから。要は、マイナーな映画なのです。
この映画の監督は、映画攻殻機動隊の監督として、または愛地球博の「めざめの方舟」の総合演出として知られる押井守氏。その押井監督が長年温め、時に自分のかかわった作品にねじ込んできた、「立喰師」存在。文字通り立喰いを生業とする架空の人物たちを、戦後史になぞらえて真面目に、真面目なだけに面白おかしく描いた作品です。
また、この作品は写真を3DCGアニメーションとして動かす、「スーパーライブメーション」という画期的な映像手法で作成されています。
まあ、この作品は万人に受ける作品ではないでしょう。押井作品に思い入れがあるとかでないと、ひたすら下らないものに映るでしょう。わかる人だけが見ればいい映画。間違っても、彼女なんかをつれてっちゃいけません。彼女が押井作品マニアならかまいませんが。