2005-07-17

単車乗りへの道:なんちゃって「光るフェンダーレス」取り付け+ナビ調整

昨日の続き。

フェンダーレスを取り外し、ナンバーとフェンダーレスの間にアクリル板を挟む。





LEDの配線をナンバー灯の配線につなぐ。


つけてみた。
カコイイ?
パーキング連動サイドスタンドスイッチは、リレーをパーキングスイッチの手前側の線とACCの間につけることで、正しく動作させることができるようになりました。

ナビもGPSアンテナの位置を調整することで、動作するようになりました。

2 件のコメント:

  1. ( ̄。 ̄)ホーーォ。
    光るナンバープレートにナビ。。
    すご~~~い!
    好きなんですねぇ^^

    単車にナビつけてる人ってはじめてみたけど♪

    返信削除
  2. 書き込みありがとうございます。
    最近免許取ったのですが、取ってからはバイク一辺倒ですね。ネットで見つけた、他の方の改造例を参考にぼちぼちやってます。
    バイクにナビは自力でやったって言ったら、バイク屋にも感心されましたが(^^;

    返信削除